SALVAGE.

ポンサミ案件です。
本日の結論を一言にまとめると『温故知新』
……人に、文化に、歴史あり。



さて。
ここ数日、ボクは、やたらと過去の「萌え文化」の歴史の歩みについて。
口やかましく、ウロウロと、そこかしこ、情報収集に走り回っているワケですが。


……そのキッカケとなったのは、この一文でした。




web考古学。



本当、まさに、コレが必要だと感じたのです。


……いつヤルの!
……今でしょ!


いや。
特談、『まさに、今。』である必要性も無いのですけれど。(笑)


思い立ったが、吉日。


文化と云うモノは日進月歩、日に日に、次々に、新しいモノが誕生します。
だからって、古いモノが消えて行くワケでも無く。
十年、二十年、どんなにか時代が経過しても、昨日と同じカタチで現行しているモノも多いです。
……消えて行くモノも、止まるモノも、相応、多いですけどね。


忘れてはいけないもの、なんて、そんな御大層なモノでは無いにせよ。
自今、方々で盛り上がり、活性化している「萌えキャラ・萌え擬人化」等のジャンル、は。
趣味であれ、事業であれ、それなりの『文化』ですから。


どのジャンルにしても、歴々の先達が歩んだ、道々。
そこで培われた経験、知識、技術、情報、などなど。
「過去。」と云うモノは、貴重な財産ですから。資産ですから。


それを、どうにか、活かせないモノかなぁ、……と。
『今。』の発展の、さらなる活性のために。
この先の、未来のために。


そうした「過去を知り、未来を学ぶ。」の文化の轍を辿る、模索的活動の一つ、として。


★ 現在のご当地萌えキャラにつながる擬人化萌えキャラ年表
(原案・提案者 : 大辺璃紗季【おおへんり・さき】さん)


こちら。 → http://ideapad.jp/93199fbd/view/


※ : 未完。今後、どんどん編纂に編纂を重ねる、追記式のオンライン・アーカイブス。
※ : 誰でも編集自由。(編集用パスワードは、該当リンク先の下部に記載。)


……いよいよ、新しい試みが、一つ、新たに胎動を始めました。
……大辺璃さんの意地と気まぐれ、もとい。(笑)
……大辺璃さんの熱意と心意気を、基に。
……萌えキャラ・擬人化キャラの「文化。」を好きな人たちが、たくさん集まって。


みんなで。
みんなで。


文化、ってのは、一人じゃ侭ならないモンなんだなー、……って。
改めて、色々と、刺激になりました。
……イヤ。『なりました。』って、過去形では無ェよな。
……刺激。なう。(笑)


もちろん。
コレが不文律だの、金字塔だの、まして『一時代の結論。』だの、そう云う類のモノでは、ありません。


どちらかと云うと。
「そんなモン調べて、どうするの?」と云われる側の学問体系だと思います。
トリビア、とか、そう思われても良い、雑学の分野かも知れません。


……否。
……前に進むに頓挫した折、後ろに戻れば、べつの道が開けるコト、侭、ありますから。


借りましょう。
……先達の英知。


活かしましょ。
……先達の智恵。


受け継ぎましょう。
……先達の、心。