のたり…

   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


春の海
ひねもすのたり
のたりかな


(詠み人 : 与謝蕪村。)


   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


何かに付けて、カラーバリエーションは、病的に「黒」を好み。
どちらかと云うと、寒色系の色彩の中で生活しているボクですが。
……っても、ニンテンドー3DSは、シャアでさえ使わない様な、ド赤だけどな。(笑)
(メッキ加工のサザビーやシェナンジュのプラモデルみたいな、わざとらしいメタルレッド。)
……正式には「フレアレッド」らしいけど、そんな話は、至極どーでも良い。


ともあれ。
ブログに関しては、ものすごい、ほのぼのとしたオレンジをベースにしています。
此処だけで無く、今は開店休業状態の『ゆずれもん』も。


正直、『みかん絵日記』にカコ付けたウケ狙い、……が、そもそもの発端なので。
オレンジ色の色彩に関しては、まったく、何のコダワリも無いワケなのですが。
淡い緑のバックヤードに、ほんわか橙色の縁取り。
偶然の産物とは云え、見事に「みかん」っぽいテンプレートに仕上がった時には。
ちょっとした、小市民的な感動を覚えたモノでした。
……このテンプレが好きだから、五年も居座って、ずっと続けてるってのも大きいかも。


そんなワケで。
4月14日は『オレンジデー』なのだそうです。
……なんでやねん、と。(笑)


諸説、あるそうなのですが。
要するに。
2月14日、3月14日、の、イベント特需の「残り福」に与ろう、とか。
「今一度、購買意欲を掻き立てて、何か買わせよう」って、オトナの算段。
……たぶん、ハロウィンみたいなモンですね。
……知名度も、浸透率も、無関心度の高さも。(笑)


ハロウィンは、繰り返し、繰り返し、宣伝を頑張って続けて来たおかげで。
この十年の間に、少しずつ、購買イベントとして社会権を得つつありますが。
(…っても、子供に、ちょっとだけ贅沢な菓子を買い与える程度の、些細な贅沢。)
(オトナ層の目線は、もう少し時季を待って、ボジョレー解禁に興味が向いている。)


4月14日、『オレンジデー』。
いったい、何をする日なのか。
ステディ、や、ファミリー、が、互いの愛の共有共感を確かめ合う日。
別談、「オレンジジュースを飲む」とか、何かしら特別なイベントは無い模様。
ただし。
「お独りさま」は、一人で、ジャージャー麺を爆食しなければならない。(韓流)
…………だから、なんでやねん、と。(笑)


補足。
韓国の『オレンジデー』は、11月(10月?)14日の、秋のイベントなのだそうで。
行動内容か、日本や欧米が4月14日にやるのと、同様なのだそうです。
身近なヒトと、愛の共有を確かめ合う日。
……、で。
4月14日に「お独りさま」がジャージャー麺を爆食する理由は、分かりません。(笑)


どうなんですかね、実際。
日本で、4月14日に、商売目的でイベント化をゴリ押しするのなら。
未婚率、離婚率、老人独居率、若年層の単身生活者率、単身赴任率。
弧食者の社会に占める割合が、格段に、高いのであれば。
ジャージャー麺を押し売りする日、……と、した方が、経済効果が高いと思うのですが。(笑)
隣国の風習を、それぞれ、好意的かつ積極的に取り入れる文化圏なんだし。


そもそも。
唐突に『オレンジデー』とか騒ぎ出した根拠が、カネ目的なのであれば、ねぇ。
プライスレスで、曖昧に「愛だろ、愛。」とか言って、ターゲットを煙に巻くよりは。
夏土用のウナギ、みたいに、ハッキリ「何を売りたい」って明確な方が良いだろうに。


日本に、もはや、愛は無い。
……なんて、冷めたコトを言う気は無いですが。
……つーか、「愛は、食卓にある」って某社の社訓は、ボクの座右の銘の一翼ですが。


それは、それとして。
愛を無視して、カネ目的で動くのであれば。
平成の日本人は、もうちょっと、商売についてハングリーに勉強した方が良いと思います。


逆に。
『オレンジデー』の目的が、純粋に「愛ゆえに」なのであれば。
メディアやマスコミは、軽薄に、無為に、騒ぎ立てるな。


愛を共有できる人たち同士で、さ。
小さな輪の中で、それぞれの幸福を感じれば、それで良いじゃない。


余談。
ちなみに、4月14日前後から、今しばらく。
誰も話題にしないのが、不思議なのですが。
『春土用』って、隠しイベントがあります。


『春土用』。
この時季の季候に身を委ねつつ、旬のモノを食べて、冬の疲れをデトックス
ある意味、花見も、列記とした『春土用』の風習の一貫なのかも。


存外、『オレンジデー = 春土用』って、不文律は。
その単語が、自今、マスコミ的にわざとらしくデッチ上げられるより、数世紀も昔から。
すでに、古来の日本の文化として、社会的かつ文化的に確立されていたりして、……ね。


桜の花見、……って、超王道のイベントで。


具体的に経済効果を及ぼす、イベント特需もあるし。
一大イベントとして、国民的に、総意で盛り上がってるし。


でも、桜だと、ピンクであって、オレンジでは無いよね。
何が、オレンジなのかしら。
まぁ、春霞と黄砂に曇る空の色は、オレンジと言われれば、そんな気もしますケド。
(橙、では無く、オレンジイエローホワイト。)


春の海 ひねもすのたり のたりかな。


この句の「のたり」って感覚が『オレンジデー』の「オレンジ」に類するのかも。