まるどり…

   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


丸鶏(まるどり)を
じっくりこんがり
一時間


クリスマスには
ローストチキン♪


   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


ビギナーズ、……と言っても、やはり人間とは平均的に成長するモノで。
たとえ、料理に慣れていないヒト向けての番組であれ、いつまでも呑気に構えて。
「野菜を切る時、支え手はネコの手にゃん♪」とか言ってもいられないワケで。(笑)


相応、順当に、スキルアップを図らなければなりません。
乱切り、ササ掛け、銀杏切り。
包丁の使い方のコツは、とにかく、場数をこなすに限るワケであり。
火加減、味加減、愛のサジ加減、などは、日々の繰り返しによって覚えるモノです。


<今日の料理ビギナーズ>


だから、って。
一般家庭に、エキストラバージンオリーブオイルが置いてあるコトを前提に。
初心者は放置プレーで、サクサクと本格的な料理指導が続く、5分間のミニアニメ。
……つーか。
前番組枠の、25分間の『今日の料理』の方が、よほど初心者向けでして。(笑)
例えば、パスタの「アルデンテ」の話。
普通に食べられて、ベタっとしてなければ、それが『アルデンテ』と思って良い、など。
明らかに硬かったり、ドロッと茹で過ぎたり、失敗したら一発で分かるから、と。
随分と、ルーズと云うか、ファジーと云うか。
どちらが初心者向けで、どちらがエキスパート向けなのか、判断が迷うNHKの料理番組構成。


挙句、NHKでは。
別の料理番組では、グラビアアイドルが裸エプロンで乳を揺らしつつ料理して。
放送倫理どうこうに関して、苦情を受けたとか、受けなかったとか。
『あいまいマイン』『ひとりでできるもん』も然り、NHKの料理番組は、意外とレベルが高い。


…………、で。


いよいよ、十二月も、年の瀬。
今までのスキル上達を踏まえて、一年間のスキル熟達も経て、さらなる技術の飛躍を目指し。
料理の質も、順当に、レベルが高くなりつつある『今日の料理ビギナーズ』。


「クリスマスも近いコトだし、今日は、ローストチキンに挑戦してみましょ♪」


丸鶏のローストチキン。


1 : 丸鶏をタコ糸で縛り、塩、コショウ、香菜、などで下味を付ける。
2 : フライパンにサラダ油(大さじ1)を敷き、丸鶏の表面に焼き色を付ける。
3 : オーブンを200度に熱して、一時間ほど、炙り焼き。
(30分を目安に、焼き色を見て、裏返したりするのがポイント)


「ほら。作って見れば、意外とカンタンでしょう?」


……えーと。
……待って。ちょっと待って、ハツ江さん。
……最近は電子レンジも進化したから、オーブン調理もビギナースキルの一環なのでしょう。
(丸鶏やピザぐらいならサクッと焼ける大型の、オーブン調理に対応した電子レンジもあるし)


でも、さ。
作り方、おさらい。


1 : 丸鶏をタコ糸で縛り、塩、コショウ、香菜、などで下味を付ける。


カっチーン。
(長野原みおモード、スイッチオン)





無理っ!!





私たち、ビギナーだよ!
そりゃ日本は、お金さえ出せば大抵の食材は購入できる、グルメ国家だけど、さ。
もう一度、言うよ。
私たち、ビギナーだよ!!!
まず、丸鶏が、どこに売ってるか知らねぇよッ!?!?


『日常』みたいな、アニメ世界でも無い限り。
一般的に考えて。
日常的なスーパーマーケットには、普通、丸鶏なんか置いて無いよッ!?!?
地域密着型の商店街で鶏肉に長けた肉屋の顔馴染ぐらいしか入手できない、レア食材だよっ!?


それとも、アレですか?
ハツ江さんの豪邸みたいに、家に広い庭があるコトが前提なのっ??
飼育している鶏を一匹、見繕って、軽く首を捻って、羽根を毟れってコト!?


どーすんのよ!
どーやって丸鶏を入手するんだよっ!!
私たち、ビギナーがッ!?!?!?


(長野原みおモード、ここまで。 / 笑)


……予約すれば、スーパーマーケットでも入手できるモノなんですかね?
……丸鶏、って。
……つーか。
……ケンタッキーみたいな、サクサク衣のフライドチキンの作り方を教えて下さい。(笑)


高木ハツ江さん、最後の最後までパネェ。