くりあまいんど…

   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


星屑の
煌めき数多
シューティング・スター・ドラゴン


字あまり。


   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


ところで、諸姉諸兄。
早い物で、来週はクリスマス、再来週は大晦日なのだそうですが。


今日は、年賀状に纏わる話。
東日本大震災のコトも踏まえてシビアに考えると、とても、重い流れになるので。
此処は素直にアニメオタクのブログっぽく、短絡的に考えて、さらりと。


来年は、辰年です。
辰です。竜です。龍です。


よくよく考えて見れば、今年は、ウサギ年だったんですね。
さらに考えれば、昨年は、トラ年だったんですね。
へぇ、『Tiger & Bunny』祭りじゃん!……、と。(笑)


で。
トラ年の前は、ウシ年でした。
……居ましたよね、ウシ。牛角のヒト。
ウサギ年の次は、タツ年です。
……居ましたよね、ドラゴン。DNN.comとカルビーのヒト。


スゲェや。
足掛け、四年連続『Tiger & Bunny』祭りじゃんっ!?……、と。(笑)


虎兎のリトル・ドラゴンに関しては、松の内が開けぬウチに、四コマのネタに使ってみたいにゃー。
だって、ほら。
リンコは、NEWラブプラスでは、格闘少女に扮する新イベントもあるらしいし。


なのですが。


遊戯王5D's>


年賀絵として、まったく描く気が無い分野なのですが。
今でこそ「かっとビング!」で、ズババナイトな『遊戯王ZEXAL』ですが。
考えてみたら、今年の春先までは、5D'sだったんだなぁ、……と。


5D's。
五匹の龍の痣に導かれた決闘者(カードゲーマー)の物語。
スターダスト・ドラゴン。
レッド・デーモンズ・ドラゴン。
ブラック・ローズ・ドラゴン。
ブラックフェザー・ドラゴン。
エンシェント・フェアリー・ドラゴン。
(……と、パワーツール・ドラゴン = ライフストリーム・ドラゴン)


※ : 捕捉。
パワーツール = ライフストリーム、は、最後の最後で追加覚醒したので「五匹の龍」に入らない。


一年、話がズレこんでたら、今年の年賀絵の恰好のネタだったのに。
ちなみに。
エンシェント・ファエリー・ドラゴンの使い手は、龍可。
パワーツール = ライフストリームの使い手は、龍亞。
ロリショタに興味があるヒトは、Pixivで単語検索してみれば、色々と可愛い作品に出会えます。


…………、で。
震災の話は度外視、と、冒頭、前置きをしましたが。
大震災を踏まえて、ちょっとだけ、真面目な話。


遊戯王5D's』は、丁度、物語の最後の最後のクライマックスが。
順当に展開すれば、3月下旬だったのですが。
無論、大震災の兼ね合いによる時間軸の大幅変更は、ありましたけれど。
大震災の影響も加味しつつ、大幅に予定を変更しつつ、それでも春先には大団円を迎えました。


5D's。
五匹の龍の痣に導かれた決闘者(カードゲーマー)の物語。


このアニメの、もっとも主たるテーマ。


それが。
絆。
……でした。


一枚一枚のカードは、非力でも。
一人一人のプレイヤーは、非力でも。
カードを上手に組み合わせれば、仲間と仲間が力を合わせれば。
どんな困難も、どんな絶望も、それに立ち向かい、未来を打破できる、友情物語。


30才を超えた大人が、アニメと現実を同軸に据えて感情移入なんて、非常識の極みですが。
ボクの立場は、さて置いて、非被災地の子供たちにとって。
周囲の大人たちが言下に絶望する中で、それでも、未来を生きなければならない子供たちにとって。
この作品は、子供たちに、時期的に、ものすごい活力と勇気を与えた作品では無いか、と。


アニメが、子供たちの情操教育と精神安定を支える、一つの文化としての可能性と、重要性を。
何となく、真剣に考える契機となった気がします。


そう云う意味で。
来年の辰年、今一度、遊戯王5D'sとは何だったのか、を。
30才を超えた大人の今だからこそ、冷静に、考えてみるのも一興かなぁ、……と。


数々の絶望と困難を、仲間と共に乗り越え続けた、不動遊星の生き様を。
天命を共にした星屑の龍に馳せた、未来への可能性を。
辰の年、竜の年、龍の年。
……新たな気持ちで、今一度、見直してみるのも、アリかも。


でも。
遊戯王で「龍」と言えば『青眼の白龍』(ブルーアイズ・ホワイトドラゴン)一択かなぁ。
個人的には、『古代の機械巨竜』が、一番、好きだったりしまスけど。
(古代の機械巨竜 = 「アンティーク・ギア・ガジェル・ドラゴン」と読む)


アトミック・スクラップ・ドラゴン、とか。
レッドアイズ・ダークネス・メタリック・ドラゴン、とか。
裁きの龍(ジャッジメント・オブ・ドラグーン)、とか。
混沌帝龍(カオス・エンペラー・ドラゴン)、とか。
オシリスの天空竜、とか。


例を挙げたら、それこそ、キリが無いけれど。
ものすごい、大量の辰や竜や龍が存在しますからね。遊戯王の世界には。(笑)