みなみ…

   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


取り敢えず
オンナであれば
それで良い?


   ※   ※   ※   ※   ※   ※   


ジョンソンの法則。


When any mechanical contrivance fails,
it will do so at the most inconvenient possible time.


「機械の故障は、もっとも悪いタイミングで発生する。」


マーフィーの法則
ボクが唯一、実用書として内容の正当性を認めた書籍。
今でも、ボクの主義信条と思想理念のバイブルだったりしまス。


殊、東日本大震災に端を発する、一連の原子力災害を巡り。
・どうして、ここまで事態が悪化したのか。
・どうして、事前に防止対策ができなかったのか。
・今後、どうなるのか。どうするべきなのか。


その辺のコトを、かなり、ブラックジョークを利かせて解説してくれているので。
池上彰先生の解説と同じくらい、せめてもの気休めになります。(笑)
マーフィーの法則』の、そもそも、何がスゴイって。
これが、10余年も昔に書かれた、過去の産物だから。


ともあれ。
兼ねてより出鼻を挫かれた、アニメ『もしドラ』の本格的再動に伴って。
一転、にわかに、ドラッカーの『マネジメント』が注目を集める自今。
つーか、萌え絵に弱い現代日本人の際さる症例の典型ですにゃ。(笑)


調べてみたら、ドラッカーの『マネジメント』って。
1974年に発売された書籍、らしく。
その歴史は『機動戦士ガンダム』より古いって事実に、驚愕。
30余年も昔に書かれた実用書が、今の世の中でも通用する、なんて。


逆に云えば。
この30余年、ヒトは、まったく成長していないのか、と。(笑)
まぁ、『論語』の時代から成長していないって学説もありますが。


ともあれ。
もしドラ』の主人公の「高校野球の女子マネージャー」。
何の因果で入手したのか、知りませんが。
うっかり、30余年前の書籍、ドラッカーの『マネジメント』を手中に収めて。
うっかり、読了して、理解して、実践した……って話。


この段階で、既に、超設定と云うか、非現実的と云うか。
カードキャプターさくら』に匹敵する、妄想の戯言だと思うのですが。(笑)


まぁ、実用性の視点から鑑みて。
件の「高校野球の女子マネージャー」。
つーか。
高校生の身の上で、ドラッカーの『マネジメント』を読了、理解できる、……とか。
涼宮ハルヒ、ぐらい、頭の性能が良いヒトなのかなぁ、と。


たぶん、川島みなみ、は。
マーフィーの法則』を読んだとしても。
『夢をかなえるゾウ』を読んだとしても。
チーズはどこへ消えた?』を読んだとしても。
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 』を読んだとしても。
そこから、自学して。
あの弱小野球部を、活性強化させられるだけのマネジメント能力がある
気がする。(笑)


あるいは、『もしドラ』……って、実は。
ドラッカーの『マネジメント』が、素晴らしい」って話では無くて。
それを理解して実践できる、川島みなみが超性能ヒロインって話ですよね。


果たして。
高校野球の女子マネージャー」キャラに、真に、求められるのは。
川島みなみの、知性と実行力なのか。
浅倉南の、渾身と誠意なのか。
……どっちなんでしょうね。